【無料】メッシュの裏面を生成するツール / Mesh Flipper
- ダウンロード商品無料版¥ 0
- ダウンロード商品支援用(中身は無料版と同じです)¥ 250
紹介ツイート https://twitter.com/fum1023/status/1778076892614275327 使い方 1. zipファイルを解凍し、unitypackageをインポートします。 2. 上のメニューからfum1→MeshFlipperでウィンドウを開きます。 3. メッシュの入ったゲームオブジェクトを選択します。 4. 生成するメッシュを裏面だけか両面かを選択します。両面を選択した場合は、加えてサブメッシュを表と裏で統合するか別にするかを選択します。 5. ボタンを押してメッシュを生成します。ゲームオブジェクトに新しいメッシュがセットされます。 注意 頂点数が65535を超えるとメッシュが壊れてしまうため、メッシュを両面にする場合に頂点数が32767より多いメッシュを使うとエラーが出ます。 このツールはMITライセンスを使用しています Copyright (C) 2024 fum1 MITライセンス全文 https://opensource.org/license/mit 不具合や要望があればこちらへ https://twitter.com/fum1023
紹介ツイート
https://twitter.com/fum1023/status/1778076892614275327
使い方
1. zipファイルを解凍し、unitypackageをインポートします。
2. 上のメニューからfum1→MeshFlipperでウィンドウを開きます。
3. メッシュの入ったゲームオブジェクトを選択します。
4. 生成するメッシュを裏面だけか両面かを選択します。両面を選択した場合は、加えてサブメッシュを表と裏で統合するか別にするかを選択します。
5. ボタンを押してメッシュを生成します。ゲームオブジェクトに新しいメッシュがセットされます。
注意
頂点数が65535を超えるとメッシュが壊れてしまうため、メッシュを両面にする場合に頂点数が32767より多いメッシュを使うとエラーが出ます。
このツールはMITライセンスを使用しています
Copyright (C) 2024 fum1
MITライセンス全文
https://opensource.org/license/mit
不具合や要望があればこちらへ
https://twitter.com/fum1023